2021.10.25 /
手首足首を、おしゃれにあたかく
手首や足首などの“首をくるむ心地よさ”を追求した「NECK’m」(ネックム)シリーズから、今年も、アームウォーマーと、アンクルウォーマーが登場しました。
ふわっと軽くあたたかいモヘヤシルク素材を織り上げているのが、私たちのこだわり。
つけた瞬間からすぐあたたかく、通気性よく蒸れにくい仕様に仕上げています。
アームウォーマー4色、アンクルウォーマー4色。豊富なカラーバリエーションでご用意しました。
アームウォーマー
指先が自由に使えてスマホの操作もスムーズなオープンフィンガー仕様。
手の甲から手首までを包み込む約21cmの長さは、ボリュームのあるアウターやニットと合わせてももたつかずすっきりレイヤードできます。
アンクルウォーマー
真冬の凍える寒さは足元から来るもの。このアンクルウォーマーを着けるだけで足首からあたためて寒さから守ってくれます。
アームウォーマーと違って、親指を通す指穴がありませんが、アームウォーマーとして兼用もできます。
昭和初期の織り機「着尺一列織」を使って製作しています。「もじり織り」はたて糸がよこ糸を縛る形状の織り方。
織り目が粗くても目がよれず、軽くやわらかな風合いになるのが特徴です。
今日も、工房では、アームウォーマー・アンクルウォーマーをレトロ織機で1枚ずつ織り進めています。