(1) 羽織っても巻いてもサマになる、使い勝手のいい大きさ
日常的にマスクをすることが普及した今、私たちが作りたいと思ったのが、顔まわりのバランスがとりやすいボリュームを抑えたショール。そこで、春夏に特に人気の「SHIBO リネンコットンチェックショール」から長さだけ55cm短くしたショート丈バージョンを作りました。
ショート丈の大きさは幅約55cm×長さがフリンジ込みで125cm。丈は短めでも十分な幅があるので、巻いても羽織ってもバランスよく決まります。
首元できゅっと巻いたり、ショールのように羽織ったり、結び目をサイドにずらすだけでも雰囲気が変わります。
(2) おすすめの巻き方「スヌード」
結んでくるっと二重に巻けば、スヌードにも早変わりするマルチウェイ。
ショールを広げたときに対角になる端と端を結んで、輪っか状に。その輪っかをくるっと二重に首に巻けば、スヌードに早変わり。よりコンパクトに首元に収めたい方におすすめの巻き方です。
(3) 汗を吸ってもベタつかない、洗えるリネンコットン素材
しっかりと波打つしぼの風合いが心地いい、さらっとしたリネンコットン。汗をかいてもすぐに乾く、清涼感たっぷりの素材です。
しぼがあることで肌への接地面が少なく、また、糸の繊維が締まった強撚糸を使っているため、触れたときにひんやり涼しく感じられるはず。もちろんご自宅での手洗いもOKです。
(4) さらっとした風合いをいかす「平織り」で織り上げています
工房織座が独自に改造した昭和中期のシャトル織機で、職人が一枚ずつ織り上げています。たて糸とよこ糸を交互に浮かせながら織る「平織り」は摩擦に強く丈夫で引っ掛かりにくい生地に仕上がるのが特徴。どこにも縫い目がなく肌あたりのいい完全無縫製なのも、私たちのこだわりのひとつです。
(5) さらっとした風合いをいかす「平織り」で織り上げています
どんな色の服とも合わせやすい、ナチュラルな全6色展開。ボーダーのラインを濃色にしたものと淡色にしたものとあり、それぞれ絶妙に表情の異なる仕上がりです。
ラッピング
ショールは丸くたたみ、デザインが施された紙で包んでお届けをいたします。
裏面には、このショールについての説明や、身に着け方のアドバイスなどが書かれています。
贈りものにも、おすすめす。